前へ
  [ 16 / 27 ページ ( 405 件) ]
  
次へ
  (投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
 
 合格を狙うには(選択内)習熟率95%を目標に。60%未満の方は、基礎を大切に日々練習を。
 
 240. 
   
 
   Re: 4月から中3です アドヴァイス
 
 
 octopus01
   さん
  (習熟率:直近学習なし)
   
 
 678e9dadc271さんへ
 
留学では、まずその場所になれることが大切。街に出て人々と話仕掛けて場所になれたら、緊張感をほぐせます。それに、自分の英語力を調べることができますのでまさに一石二鳥!他には、外国では、いろいろ日本と違うところがありますので、マナーには、気をつけたほうがいいと思います。僕も一級を必死にやらねば...
 
中二 ロンドン 
  
  (10年03月01日 )
  ≫ 返信
 
 
  
 
 
 239. 
   
 
   Re: つらいっす
 
 
 80231314
   さん
  (習熟率:直近学習なし)
   
 
 kumettaさんへ
 
アメリカにいるならできると思いますよ!多分時間がまだまだ短いじゃないんでしょうか!?でも頑張ればできますよ!
  
  (10年02月28日 )
  ≫ 返信
 
 
 
  
 
 
 238. 
   
 
   Re: 4月から中3です
 
 
 80231314
   さん
  (習熟率:直近学習なし)
   
 
 678e9dadc271さんへ
 
私は中国人ですよ!そして、いろいろがあって、中学校2年生の時に日本に来のです!今までは大体一年にたったのですが、ふるさとへ帰りたい気持ちはなかなか消えていかないですよ。でも中国にいるときは日本語全然できなかったのよ!来たばかりだった時は買い物も、出かけるのもできなかったわ!でも...今もう何もできたのよ!日本で一所懸命頑張っただから!“何事も一日にならず”良い話だと思う!フィリピンに行くときはさみしい気持ちや悲しい気持ちやきっとあると思うが、頑張ってください!!(*^__^*) 
  
  (10年02月28日 )
  ≫ 返信
 
 
  
 
 
 237. 
   
 
   4月から中3です
 
 
 678e9dadc271
   さん
  (習熟率:直近学習なし)
   
 
 高校はフィリピンに留学するので英語今必死に勉強中です
 
できたら今度の試験で3級受けようかなと思ってます^^
 
留学や3級のことについてなにかアドヴァイスがあったら是非教えてください!
  
  (10年02月17日 )
  ≫ 返信
 
 
  
 
 
 236. 
   
 
   はじめまして
 
 
 onaraboo
   さん
  (習熟率:直近学習なし)
   
 
 はじめましてぼくはまだ4級を合格したばっかなのでもういちど4級を見直しています。
  
  (10年02月11日 )
  ≫ 返信
 
 
  
 
 
 235. 
   
 
   準2級、1次試験。
 
 
 darkmoon
   さん
  (習熟率:直近学習なし)
   
 
 日曜日に英検サイトにて合否確認しました。
ぼくも2点足りず、不合格でした。
このサイトには筆記試験後の27日に知ったので、もっと早くに知っていれば合格できたと思います。
今回はムリでしたが次の英検でリベンジしたいと思います。
なので、ここにまたお世話になります。岡野秀夫さんならびに学習者のみなさん、よろしくおねがいしますね^^
  
  (10年02月11日 )
  ≫ 返信
 
 
  
 
 
 234. 
   
 
   Re: 準1級一次試験報告
 
 
 taratara
   さん
  (習熟率:直近学習なし)
   
 
 自己レスです。
英検サイトで合否発表になりました!
 
残念ながら2点足りずに不合格でした。orz...
敗因はリスニング。もう少し試験の形式に慣れておくべきでした。
 
このサイトのおかげで、難関と言われている語彙の問題は25問中22問正解だったのですが...
 
でも、自分にとって夢物語だった準1級が射程距離内に入ったような気がします。このサイトのおかげです。引き続き頑張ります。本当に感謝です!
 
  
  (10年02月05日 )
  ≫ 返信
 
 
  
 
 
 233. 
   
 
   準1級一次試験報告
 
 
 taratara
   さん
  (習熟率:直近学習なし)
   
 
 受けてきました。こちらのサイトでは準1級の問題達成率60%台なんですが...
 
結果、筆記前半は思ったよりも好成績で、いけるか!?と期待したのですが、リスニングがボロボロで正解率半分以下。E-mailの返事を書く問題(14点満点)のデキにかかってます。これが半分(7点)以下だとおそらくアウト...
 
一次の合否にかかわらず、しばらくはバリバリ聴くしかないと思ってます。
  
  (10年01月26日 )
  ≫ 返信
 
 
  
 
 
 232. 
   
 
   Re: Re: Re: 準1級 面接に行ってきました。
 
 
 kazumizu
   さん
  (習熟率:直近学習なし)
   
 
 seirakayamaさんへ
 
返信が遅くなってすみません。
 
無事に準1級に合格して、ちょっと一息という感じで、
しばらく勉強をサボってしまいました(^^;
 
seirakayamaさんは、準2級に挑戦するんですね。
しっかり準備をして、
良い結果が得られるように頑張ってください。
 
結果報告、期待しています。
  
  (09年12月15日 )
  ≫ 返信
 
 
  
 
 
 231. 
   
 
   Re: Re: 準1級 面接に行ってきました。
 
 
 seirakayama
   さん
  (習熟率:直近学習なし)
   
 
 kazumizuさんへ
Howdoyoudo?
MynameisSeirakayama.
よかった1級合格おめでとう。
わたしもいま、準2級をうけるために、
きのうね、教本をかいましたよ。
来年受ける予定なので、いまから、勉強していますよ。
がんはりますね。
 
 
  
  (09年12月07日 )
  ≫ 返信
 
 
  
 
 
 230. 
   
 
   つらいっす
 
 
 kumetta
   さん
  (習熟率:直近学習なし)
   
 
 アメリカに長いこと住んでますが、1級練習問題難しすぎ・・・・。もう何ヶ月も毎日やってますが、つらいです・・・。
来年の帰国の時には1級とれるように頑張ります。
  
  (09年11月27日 )
  ≫ 返信
 
 
  
 
 
 229. 
   
 
   Re: 残念・・・
 
 
 kazumizu
   さん
  (習熟率:直近学習なし)
   
 
 ruijiaさんへ
 
インフルエンザは仕方が無いですね。
二次試験は少し先送りになりましたけど、
体調不十分で受験して、不本意な結果にならなくて、
良かったと捕らえてはどうでしょうか?
 
合格のお知らせ、楽しみにしています。
 
頑張ってください。
  
  (09年11月24日 )
  ≫ 返信
 
 
 
  
 
 
 228. 
   
 
   Re: 準1級 面接に行ってきました。
 
 
 kazumizu
   さん
  (習熟率:直近学習なし)
   
 
 kazumizuさんへ
 
またまた自己レスです。
 
今日、二次試験の合否がホームページで発表されました。
 
二次試験は38点満点で、22点以上が合格です。
 
緊張の結果は・・・
『25点!!』
無事に準1級に合格することが出来ました。(^^)v
 
それにしても、全然余裕が無い、ギリギリの合格でした。
 
振り返ってみると、4コマ漫画のナレーションは
我ながらよく出来たと思うんですが、
その後のQ&Aで、未熟さを露呈してしまいました。
 
1問目、2問目は無難にこなしましたが、
3問目は質問の意味がよく理解できず、イマイチな答え。
4問目は前問の失敗を取り返そうと、
関係ないこともいろいろ答えてしまって、
かえって減点されてしまったかもしれません。
 
ともあれ、無事に合格することが出来ましたので、
○年後の1級合格に向けて、地道な努力は続く・・・
  
  (09年11月24日 )
  ≫ 返信
 
 
  
 
 
 227. 
   
 
   残念・・・
 残念・・・
 
 
 ruijia
   さん
  (習熟率:直近学習なし)
   
 
 準2級の一次試験にみごと合格しました!しかも、合格者の平均点を十点も上回ってました!ありがとうございます!
「よーし、二次試験もがんばるぞ!」
とはりきった私でしたが・・・
二次試験の2日前にインフルエンザにかかってしまいました・・・
結局二次試験は次の英検までおあずけ・・・
勉強のチャンスができたのはいいのですが・・・
 
  
  (09年11月20日 )
  ≫ 返信
 
 
  
 
 
 226. 
   
 
   準1級 面接に行ってきました。
 
 
 kazumizu
   さん
  (習熟率:直近学習なし)
   
 
 行ってきましたっ!! 二次試験(面接)。
 
いろいろなホームページによれば、準1級の合格率は、
一次試験が15%程度、二次試験は70~80%と書いてあるので、
「余程のことをやらかさない限り、落ちるわけ無いよな。」
と、余裕のあるフリをして、会場に行きました。
 
9時15分集合でしたが、会場に着いたのは8時半、
ぶっちぎりの一番のりでした。
(入れ込みすぎかっ!?)
 
一番乗りのいいところは、待ち時間が無くて済む事です。
(面接の待ち時間って、落ち着かなくて嫌ですからね)
 
それほど緊張していたわけではなかったつもりなんですが、
簡単な単語が出てこなくて、Q&Aの出来がイマイチでした。
でも、全体的にはまあまあって感じだったと思いますので、
10日後の合否発表を楽しみに待つことにします。
 
今日の試験は多分大丈夫だと思いますが、
最終目標の英検1級ははるか遠いと感じた今日の面接でした。
 
結果が発表になったら、また報告します。
  
  (09年11月15日 )
  ≫ 返信
 
 
  
 
  前へ
  [ 16 / 27 ページ ( 405 件) ]
  
次へ
  (投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)