英語検定試験(英検)講座
3267. komorebi さん
 [コメント]
前回正解でも、今回間違えると【アドバイス】は、うーん、連続で間違えちゃっています。苦手でしょうか?と表示されます。
どの問題でも同じです。
 
[問題ID]
3375
 
[問題文]
次の意味に最もふさわしい英単語を記述せよ。ただし、【ヒント】は正解英単語の語数と、スペルの一部分を表している。
[名詞] 国境
【ヒント】 _ _ _ _ _ _ _ r
 
[正解回答]
frontier
 
[ユーザー回答]
fronteer
 
[採点結果]
不正解
 
[採点結果]
 
[解説]
 
 
 
  変更反映日時: 07年06月30日 
 
 
3266. pyokorintan さん
 [コメント]
警官だとPorice man が一般的ではないでしょうか?
officerは指揮官とかの意味になるので、設問を少々変えて頂けると嬉しいです。
 
[問題ID]
4063
 
[問題文]
次の意味に最もふさわしい英単語を記述せよ。ただし、【ヒント】は正解英単語の語数と、スペルの一部分を表している。
[名詞] 警官
【ヒント】 _ _ _ _ _ _   _ _ _ _ _ _ r
 
[正解回答]
police officer
 
[ユーザー回答]
porice
 
[採点結果]
不正解
 
[採点結果]
 
[解説]
 
 
 
  変更反映日時: 07年06月30日 
 
 
3265. airmail6548 さん
 [コメント]
(問題不備に関するコメントではありません)
moatとよく似ていて紛らわしく、覚えるのに非常に苦労しました。
mootの方は真ん中がoo(ゼロゼロ)=“白紙”だから、“議論の余地がある”、というとなんかしっくり意味がつながった気がします☆。
どうでしょう、こういうの?
 
[問題ID]
16643
 
[問題文]
次の意味に最もふさわしい英単語を記述せよ。ただし、【ヒント】は正解英単語の語数と、スペルの一部分を表している。
[形容詞] 議論の余地がある
【ヒント】 _ _ _ t
 
[正解回答]
moot
 
[ユーザー回答]
moot
 
[採点結果]
正解
 
[採点結果]
 
[解説]
 
 
 
  変更反映日時: 07年06月30日 
 
 
3264. peacesky さん
 変更前試験レベル: 準2級
変更後試験レベル: 2級
メッセージ -----
出題済の未習熟についてなんですが、この度の問題の出題順位は賛成なのですがポイントが90ポイント以上になるとなかなか出てこないのに苦労しています。それによって未習熟の問題数がどんどん増える一方でして何か良い方法はありますか?気長に解いていくしかないのですかね・・・。失礼致しました。
 
  変更反映日時: 07年06月30日 
 
 
3263. gorogoro さん
 長時間このサイトの練習問題をやっていると
目が疲れてきます。目の負担を和らげるような
配色ってできますか?
 
  変更反映日時: 07年06月30日 
 
 
3262. komorebi さん
 個人成績表とランキングの習熟率の差はどうして生じるのですか?
 
  変更反映日時: 07年06月28日 
 
 
3261. dragonraja さん
 Vistaでこのページの問題をストックを選択すると、エラーが起きるので、そこを作り直してください。
 
  変更反映日時: 07年06月28日