英語検定試験(英検)講座
3200. tabitto さん
[コメント]
apparently,definitely,positivelyなども近いと思いますが、違いがわかりにくいですね。
[フィードバックタイプ]
その他
[問題ID]
5875
[問題文]
次の意味に最もふさわしい英単語を記述せよ。
【回答条件】は正解英単語の語数と、スペルの一部分を表している。
【意味】 明らかに
【回答条件】 _ _ _ _ _ _ _ _ _ y (10字)
[正解回答]
distinctly
[ユーザー回答]
apparently
[採点結果]
不正解
[採点結果]
[解説]
<font style="font-size: 11px">このスペル問題(日→英)は、オプション画面で出題させないことができます。</font>
<font color="#009299">【意味】</font> 明らかに
<font color="#009299">【語源】</font> dis(=?)+tinct(=?)+ly(=副詞接尾辞) ※制作中
<font color="#009299">【広義の和製英語】</font> ※制作中
変更反映日時: 08年01月10日
3199. mirrorknight さん
[コメント]
neverthelessは12字なので、但し書きの必要がない
[フィードバックタイプ]
質問・指摘・意見
[問題ID]
5815
[問題文]
次の意味に最もふさわしい英単語を記述せよ。
【回答条件】は正解英単語の語数と、スペルの一部分を表している。
【意味】 それでもなお、それにも関わらず
【回答条件】 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ s (11字 / 但し、「nevertheless」ではない)
[正解回答]
nonetheless
[ユーザー回答]
nonetheless
[採点結果]
正解
[採点結果]
[解説]
<font color=red>このスペル問題(日→英)は、オプション画面で出題させないことができます。</font>
※ 意味は、英検で出題実績のあるものと重要なものに厳選しています。
変更反映日時: 08年01月10日
3198. peacesky さん
変更前試験レベル: 2級
変更後試験レベル: 準1級
メッセージ -----
5日、10日以上、連続回答した際に何か特典を付けてみてはどうでしょうか?習熟ポイントでは無くキャラクターの出現など・・・。資格でしたら免許が下されますがこちらのサイトにも何か目標設定なんかはどうっすかね?馬鹿な考えですかね・・・。
変更反映日時: 08年01月10日
3197. peacesky さん
変更前試験レベル: 2級
変更後試験レベル: 準1級
メッセージ -----
回答済みの問題に対しても、カテゴリー別に検索できたら・・・うれしいっす。例えば、集計表からその部分をクリックするとすぐに確認できるなんかは無理っすかね。もし不正解になり再度問題に挑戦するのが怖くて。どうしても習熟済みの問題に対して記憶にきちんと残すということは大事なんですが、まずは全問達成する事が目標になってるので・・・。
変更反映日時: 08年01月10日
3196. pegasushara さん
[コメント]
残念!回答された「 relentless 」は、「 冷徹な、絶え間ない、厳しい 」という意味でした。
ん~だめですかね・・・
[フィードバックタイプ]
追記(例文・解説追加)
[問題ID]
19011
[問題文]
次の意味に最もふさわしい英単語を記述せよ。
【回答条件】は正解英単語の語数と、スペルの一部分を表している。
【意味】 冷酷な、容赦のない
【回答条件】 _ _ _ _ _ _ _ _ _ e (10字)
[正解回答]
inexorable
[ユーザー回答]
relentless
[採点結果]
不正解
[採点結果]
[解説]
<font style="font-size: 11px">このスペル問題(日→英)は、オプション画面で出題させないことができます。</font>
<font color="#009299">【意味】</font> 冷酷な、容赦のない
<font color="#009299">【語源】</font> in(=?)+ex(=?)+o(=?)+ra(=?)+ble(=?) ※制作中
<font color="#009299">【広義の和製英語】</font> ※制作中
<font color="#009299">【派生・関連語】</font> inexorability, inexorably
変更反映日時: 08年01月10日
3195. lancer さん
[コメント]
この問題の回答としてはbearだけでなく、keepでも正解だと思います。bearのみを正解にするのでしたら、「ただし、keepではない」と書いておいた方が良いのではないでしょうか?
[問題ID]
19557
[問題文]
次の意味に最もふさわしい英熟語になるように、空欄の英単語を記述せよ。
ただし、【条件】の字数は正解英単語の字数を表している。
【意味】 ~を覚えておく
【条件】 _ _ _ _ ~ in mind (4字)
[正解回答]
bear
[ユーザー回答]
keep
[採点結果]
不正解
[採点結果]
[解説]
bear ~ in mind : ~を覚えておく
変更反映日時: 08年01月10日
3194. tabitto さん
[コメント]
contagious diseaseともいいます
[フィードバックタイプ]
その他
[問題ID]
19820
[問題文]
次の意味に最もふさわしい慣用句を記述せよ。
【回答条件】は正解慣用句の字数(空白も1字)と、スペルの一部分を表している。
【意味】 伝染病
【回答条件】 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ e (18字)
[正解回答]
infectious disease
[ユーザー回答]
contagious disease
[採点結果]
不正解
[採点結果]
[解説]
※ 意味は、英検で出題実績のあるものと重要なものに厳選しています。
変更反映日時: 08年01月10日
3193. vaportrail さん
[コメント]
この問題で言う中学校(middle school)は、アメリカの「中等学校」のことでしょうか?
日本の「中学校」であれば、junior high schoolとなりますから・・。
[問題ID]
19955
[問題文]
次の意味に最もふさわしい慣用句を記述せよ。
【回答条件】は正解慣用句の字数(空白も1字)と、スペルの一部分を表している。
【意味】 中学校
【回答条件】 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ l (13字)
[正解回答]
middle school
[ユーザー回答]
junior school
[採点結果]
不正解
[採点結果]
[解説]
※ 意味は、英検で出題実績のあるものと重要なものに厳選しています。
変更反映日時: 08年01月10日
3192. tabitto さん
[コメント]
stomach cancerはだめでしょうか
[問題ID]
20116
[問題文]
次の意味に最もふさわしい慣用句を記述せよ。
【回答条件】は正解慣用句の字数(空白も1字)と、スペルの一部分を表している。
【意味】 胃癌(いがん)
【回答条件】 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ r (14字)
[正解回答]
gastric cancer
[ユーザー回答]
stomach cancer
[採点結果]
不正解
[採点結果]
[解説]
※ 意味は、英検で出題実績のあるものと重要なものに厳選しています。
変更反映日時: 08年01月10日
3191. pegasushara さん
[コメント]
この単語は「5級」でしょうか?
[フィードバックタイプ]
質問・指摘・意見
[問題ID]
3853
[問題文]
次の意味に最もふさわしい英単語を記述せよ。
【回答条件】は正解英単語の語数と、スペルの一部分を表している。
【意味】 〜に先行する、前の
【回答条件】 _ _ _ _ _ _ _ _ g (9字)
[正解回答]
preceding
[ユーザー回答]
(無回答)
[採点結果]
不正解
[採点結果]
[解説]
<font color=red>このスペル問題(日→英)は、オプション画面で出題させないことができます。</font>
※ 意味は、英検で出題実績のあるものと重要なものに厳選しています。
変更反映日時: 08年01月10日