英語検定試験(英検)講座
3210. tabitto さん
[コメント]
例文が適切でないような
[フィードバックタイプ]
その他
[問題ID]
2508
[問題文]
次の英単語に最もふさわしい意味を選択肢より選択せよ。
sue
【例文】 Liking children the way she does, Sue should become a teacher.
[正解回答]
訴える
[ユーザー回答]
訴える
[採点結果]
正解
[採点結果]
[解説]
<font color="#009299">【意味】</font> 訴える
<font color="#009299">【広義の和製英語】</font> ※制作中
<font color="#009299">【選択肢の意味】</font>
sum : 合計する、合計
due : 当然支払われるべきもの、支払い期日、締切
hue : 色、色調
sure : 確かに、確信して
変更反映日時: 08年01月10日
3209. nitihamu さん
[コメント]
ancestorも同じ意味でまぎわらしい
[フィードバックタイプ]
その他
[問題ID]
1303
[問題文]
次の意味に最もふさわしい英単語を記述せよ。
【回答条件】は正解英単語の語数と、スペルの一部分を表している。
【意味】 先祖
【回答条件】 _ _ _ _ _ _ _ r (8字)
[正解回答]
forebear
[ユーザー回答]
ancestor
[採点結果]
不正解
[採点結果]
[解説]
<font style="font-size: 11px">このスペル問題(日→英)は、オプション画面で出題させないことができます。</font>
<font color="#009299">【意味】</font> 先祖
<font color="#009299">【語源】</font> fore(=?)+bear(=?) ※制作中
<font color="#009299">【広義の和製英語】</font> ※制作中
変更反映日時: 08年01月10日
3208. tecchan さん
[コメント]
She earns a hefty salary.
[フィードバックタイプ]
追記(例文・解説追加)
[問題ID]
1271
[問題文]
次の意味に最もふさわしい英単語を記述せよ。
【回答条件】は正解英単語の語数と、スペルの一部分を表している。
【意味】 重い、丈夫な
【回答条件】 _ _ _ _ y (5字)
[正解回答]
hefty
[ユーザー回答]
hefty
[採点結果]
正解
[採点結果]
[解説]
<font color=red>このスペル問題(日→英)は、オプション画面で出題させないことができます。</font>
※ 意味は、英検で出題実績のあるものと重要なものに厳選しています。
変更反映日時: 08年01月10日
3207. tecchan さん
[コメント]
例文 The steam engine was an antecedent to the gasoline engine.
(スチームエンジンに取って代わったのはガソリンエンジンだ)
[フィードバックタイプ]
追記(例文・解説追加)
[問題ID]
1203
[問題文]
次の意味に最もふさわしい英単語を記述せよ。
【回答条件】は正解英単語の語数と、スペルの一部分を表している。
【意味】 先立つ、経歴、前例、前の、前項、先祖
【回答条件】 _ _ _ _ _ _ _ _ _ t (10字)
[正解回答]
antecedent
[ユーザー回答]
antecident
[採点結果]
不正解
[採点結果]
[解説]
<font color=red>このスペル問題(日→英)は、オプション画面で出題させないことができます。</font>
※ 意味は、英検で出題実績のあるものと重要なものに厳選しています。
変更反映日時: 08年01月10日
3206. riuriu さん
[コメント]
品詞違いの選択肢は推測で回答できてしまうので、入れない方がよいと思います。3つもあるとさすがに考えるまでもナイというか…
[フィードバックタイプ]
質問・指摘・意見
[問題ID]
1146
[問題文]
次の英単語に最もふさわしい意味を選択肢より選択せよ。
adequacy
[正解回答]
十分であること
[ユーザー回答]
十分であること
[採点結果]
正解
[採点結果]
[解説]
【意味】 十分であること
※ 意味は、英検で出題実績のあるものと重要なものに厳選しています。
【もしかしてコレと勘違い?】
[適切な、十分な] ⇒ [adequate]
[適切に、十分に] ⇒ [adequately]
[弁護、支持、主張] ⇒ [advocacy]
[平等に、等しく] ⇒ [equally]
変更反映日時: 08年01月10日
3205. peacesky さん
変更前試験レベル: 2級
変更後試験レベル: 準1級
メッセージ -----
得点の横にかわいらい画像がありますが、もっと他の画面にも登場させてみてはいかがでしょうか?100問達成する度にキャラクターを大きく登場?そして点数に応じて登場の仕方を変化するってのは駄目ですか?
変更反映日時: 08年01月10日
3204. airmail6548 さん
[コメント]
気のせいでしょうか?、3級としてはかなり珍しい単語ですよね。
それも、目的語に取るのは[逃亡犯人を]というような文脈のようなので、その辺りも抑えて正しく使いたいですね。
それにしても、こんな語が英検に頻出すること自体がなんだか不思議です。
[フィードバックタイプ]
その他
[問題ID]
20440
[問題文]
次の意味に最もふさわしい英単語を記述せよ。
【回答条件】は正解英単語の語数と、スペルの一部分を表している。
【意味】 引き渡す
【回答条件】 _ _ _ _ _ _ _ _ e (9字)
[正解回答]
extradite
[ユーザー回答]
extradite
[採点結果]
正解
[採点結果]
[解説]
※ 意味は、英検で出題実績のあるものと重要なものに厳選しています。
変更反映日時: 08年01月10日
3203. tabitto さん
[コメント]
問題文にthinkが記載されていませんでした
[フィードバックタイプ]
その他
[問題ID]
21653
[問題文]
選択肢を並べ替えて( )の中に入れて文を完成させた時、(A)にくる最も適切な選択肢を選べ。
You want to ask your sister her opinion of a new shop around the corner.
You say : "What do you ( ) (A) ( ) ( ) ( ) around the corner?"
[正解回答]
the
[ユーザー回答]
of
[採点結果]
不正解
[採点結果]
[解説]
You want to ask your sister her opinion of a new shop around the corner. You say : "What do you think (of) (the) (new shop) (which) (has just opened) around the corner?"
変更反映日時: 08年01月10日
3202. yasumity さん
今日はあまりできませんでした。というのも、かなり接続が悪く、リロードを繰り返したり、接続まで1分以上待つことが多かったからです。
ところで、級別に習熟パーセント10パーセントごとに表彰するのはいかがでしょう?ときおりログアウトしたあとに「おめでとう!」と表彰されれば、やる気も出るのでは?と思いました。
最近はそんなやる気を出す方法をちょいちょい考えています。
変更反映日時: 08年01月10日
3201. yasumity さん
500問近く解いて解答するのはしんどいです。しかし、このしんどさが実力につながると思えば頑張れます。
またひとつ提案なのですが、全体の集計をして、誤答率が高い語彙などをそのレベルに合わせて難度をA~Eなどで示していただけると、直接暗記には関係ないですが、皆が間違えやすいなどの意識が働いたり、皆ができるのに自分が出来ないなどの比較ができて面白いと思いました。
変更反映日時: 08年01月10日